2022年10月18日スタートのTBS火曜ドラマ『君の花になる』からデビューした7人組ボーイズグループ、8LOOM(ブルーム)。
2022年9月21日に、シングル『Come Again』でデビューを果たしています。
音楽番組「CDTVライブライブ」に出演の際、
という疑惑がネット上で話題になりました。
歌手がデビュー曲で口パクで歌うなんて結構衝撃的ですが、本当なのか?気になりますよね。
そこで今回は、8LOOMが口パクなのではと言われていた動画をして真相を明らかにしたいと思います。
宮世琉弥(みやせりゅうび)さんの突然アドリブで、マイクオフがモロバレしています!
・8LOOM(ブルーム) の歌は口パクであること
・そのきっかけは、宮世琉弥さんの突然アドリブであること
君の花になるの8LOOM(ブルーム)
2022年10月18日スタートのTBS火曜ドラマ『君の花になる』でデビューした8LOOM。
主演は本田翼さんですが、8LOOMのメンバーは主役級の役でドラマに登場しています。
そんな8LOOMは話題沸騰中の7人組ユニットです。
8LOOMメンバーと『君の花になる』の役名はこちらになります。
・宮世琉弥(みやせりゅうび) 役名・成瀬大次郎
・綱啓永(つなけいと) 役名・古町有起哉
・八村倫太郎(はちむらりんたろう) 役名・一之瀬栄治
・森愁斗(もりしゅうと) 役名・桧山竜星
・NOA(のあ) 役名・久留島巧
・山下幸輝(やましたこうき) 役名・小野寺宝
そんな8LOOMの皆さんですが、歌が口パクなのでは?!と話題になっています
その真相について、このあと紹介していきます。
8LOOM(ブルーム) の歌は口パクだった?
結論として、8LOOM(ブルーム) の歌は口パクだったと考えられています。
それは、10月10日午後7時から生放送された「CDTVライブライブ」での出来事です。
8LOOM(ブルーム)は、デビュー曲となる「Come Again」を披露しました。
しかし、曲と口の音声があっていないことが明らかになったのです。
「CDTVライブライブ」は生放送なので、すぐバレてしまいそうですよね。。。
では、どのタイミングで口パクがバレてしまったのでしょうか?
このあと詳しく紹介します。
メンバーの宮世琉弥の突然のアドリブでマイクオフがモロバレ!
口パクがバレてしまったきっかけは、メンバーの宮世琉弥さんの突然のアドリブをしたことにより、マイクオフがモロバレしてしまったことです。
その映像がこちらになります。
口パクが、、、音声さん、、、#8LOOM #CDTVライブライブ pic.twitter.com/0BztZ9tFR4
— 自由人 (@jiyugaitibannn) October 10, 2022
宮世琉弥さんは、突然のアドリブで
と叫んでいました。
しかし、明らかに後ろで流れている曲は続いていましたよね。。
これによって、8LOOM(ブルーム)が口パクで歌っていたことがバレてしまったのです。
可愛いミスですよね笑
しかし、相手はプロデビューした歌手ユニットです。
口パクがバレてしまい、許されるのでしょうか?
この後、ネット上での反応をご紹介します。ネット上では、賛否両論の声がひろがっています。
ネット上の反応は賛否両論の声
8LOOM(ブルーム)の口パクに、ネット上の反応は賛否両論の声がひろがっています。
ポジティブな意見では、
という意見も多数ありました。
8LOOM口パク下手すぎて微笑ましい
— ぽこ (@toro__shake) October 10, 2022
8LOOMの口パクがどうたらこうたらゆうてるけど全然そんなことないしなんなら可愛いし
あーやってダンスもできて歌声あんなに綺麗やのにそこまでゆう事ある????ないよな?って昨日から怒ってる— ツラミちゃん (@pupu_2013) October 12, 2022
歌だけが8LOOM(ブルーム)の魅力ではないと思いますので、確かにそうかもしれませんね。
しかし一方で、否定的な意見もあげられています。
何人か口パクが下手くそだったなぁ。#君の花になる #8LOOM#CDTVライブライブ pic.twitter.com/DlJ8npWgx2
— M•T•B/映像マン (@MAX_THE_BOLT) October 10, 2022
たのしみにしてたのにこの口パクは萎える
ドラマはたのしみにしてる#8LOOM— なっちゃん (@gov61) October 10, 2022
たしかに、せっかくの大舞台を楽しみにしていたファンからしたら少しがっかりしたのかもしれませんね。
まとめ:歌は口パクだったけど、今後に期待!
いかがでしたでしょうか?
今回は、8LOOMが口パクなのではと言われていた動画をして真相を明らかにしてきました。
今後も注目が集まるユニットだと思いますので、歌やダンス、またメンバーの個性にも注目して応援していきましょう!