ブレイキングダウンのYUGOは何者?バン仲村との対戦も決定!

スポンサーリンク

2022年11月3日に開催されるブレイキングダウン6。個性的な選手の対戦カードが公開され、期待が高まっています。

ブレイキングダウンの総合プロデューサーを務めるのは、YUGO(ゆうご)さんという方。
いつも朝倉未来さんと一緒にオーディションをしていますよね。

しかし、YOGOさんは一体何者なのか知らない方は多く、気になる人も多いのではないでしょうか?

そこで、今回はブレイキングダウン総合プロデューサーのYUGOさんが一体何者なのか?を調査しました。

ブレイキングダウン6では、YUGOさんはバン仲村との対戦も決定しています!

この記事からわかること

・ブレイキングダウンのYUGOは何者?
・バン仲村との対戦も決定!

 

ブレイキングダウンのYUGOは何者?

YUGOさんはブレイキングダウンの総合プロデューサーです。

YUGOさんのプロフィール
通称:YUGO(ゆうご)
本名:板垣雄吾(いたがき・ゆうご)
出身:青森県弘前市
生年月日:1980年2月21日(42歳)
最終学歴:大東文化大学
仕事:RADIOBOOK株式会社代表取締役/CEO・ブレイキングダウン総合プロデューサー

実は、YUGOさんは起業家として「RADIOBOOK株式会社」の社長さんでもあります。

「RADIOBOOK株式会社」では、以下のような事業を展開していますが、メインとなる事業は

①情報機器(スマホ、タブレット、PC、ゲーム機等)買取・販売・修理事業
②飲食事業

③オンラインコミュニティ事業
④ブランディング事業(企業・店舗・個人等)
⑤イベント企画・運営・プロデュース
⑥プロダクトデザイン・製造販売・プロデュース
引用:RADIOBOOK株式会社公式HP

です。

ブレイキングダウンの企画・運営もRADIOBOOK株式会社が実施しているようです。

実業家で論破王のひろゆきさんが、YUGOさんの会社のアドバイザーを務めています。

引用:RADIOBOOK株式会社公式HP

ブレイキングダウンの審査員にひろゆきさんが登場するのも、その関係性からなんでしょうね!

2013年にRADIOBOOK株式会社を起業する前にも、YUGOさんはかつて、個人事業主としてECサイトを立ち上げ、「膣トレ」グッズや「ユーグレナ(ミドリムシ・微細藻類)」を、世の中で話題になる前に仕入れ、大々的に売り出し、ブームの火付け役となっています。

昔から商売をされていて、その中でブレイキングダウンのYouTube企画に目をつけ、現在では大ヒットされているんですね!

YUGOは元格闘家だった!

実は、YUGOさんは以前格闘家として活躍されていたようです。

YUGOさんは東京文化大学を卒業後、田村潔司さんの主催するジム「U-LIFE CAMP」へ入会しています。

そして、プロ総合格闘家として有明コロシアムでデビューしています。

 

しかし、YUGOさんは何戦か重ねた後、プロ格闘家として一戦を退き個人事業主として起業しました。残念ながら、YUGOさんの格闘家時代の戦績や画像などは、残されていませんでした。

また、YUGOさんは東京文化大学在学中に、バンドを組んでボーカルを務め、インディーズデビューもしたそうです。しかし、メンバーの脱退によりバンドは解散したため、ボクシングの道に進んだようです。

格闘技のみならず、音楽も経験されているとは、非常に多彩ですよね。

では、そもそもなぜYUGOさんはブレイキングダウンを始めたのでしょうか?
このあと紹介していきます。

YUGOがブレイキングダウンを始めた理由は?

YUGOさんがブレイキングダウンを始めた理由は「強さとエンターテインメント両方を体現できる」からと言われています。

『Breaking Down』の発起人は朝倉未来さんで、

朝倉未来さんがYouTubeで、「1分1Rの大会があれば面白いと思う」という発言を聞いて、

YUGOさんは

「強さとエンターテインメント両方を体現できる」

、と共感したそうです。

それまで朝倉未来さんとは知り合いではなかったYUGOさんは、自らアポイントを取り、朝倉未来さんと堀鉄平さんと打つ合わせをすることに。

そして、企画に関しては朝倉未来さんが担当し、YUGOさんは代表者としての組織運営とチーム編成、ロゴやネーミング制作と、全体の世界観を合わせたり、全体的なプロデュースはRADIOBOOKで行っています。

YUGOさん曰く、『Breaking Down』がファンにウケた理由は、「オーディション」にあるとのことで、『Breaking Down3』までは試合をして終了でしたが、『Breaking Down4』からオーディションを導入しています。

オーディションを導入したきっかけは、『朝倉未来に勝ったら1000万円』企画のオーディションがバズったのを見て、「オーディションやりますか」となって決まったそうです。

たしかに、オーディションって、本番の試合前のドラマが見れて面白いですよね。

また、朝倉未来さんや海さんが持っている、YouTubeチャンネルでの発言も非常に影響力が大きいとも話しています。今後は、『Breaking Down』日本だけでなく、世界に展開していきたいそうです。

ブレイキングダウン6でバン仲村との対戦決定!

そんなYUGOさんですが、次はプレイヤーとしてバン仲村さんとの対戦が決定しています。

きっかけは、バン仲村さんからの申し入れです。
バン仲村さんは「喧嘩バトルロワイヤル」というYouTubeチャンネルの代表です。

バン仲村さん以前決まっていた試合が中止になったことで、運営から連絡が来なかったことを指摘し、その代わりとして、ブレイキングダウンのトップであるYUGOさんとの対戦を希望しました。

その動画がこちら

このバン仲村さんからの申し入れに対して、YUGOさんは2つの条件付きでOKしました。
その条件がこちらです。

①1分間無制限(どちらかが倒れるまでやる)
②何かを賭ける

1分間無制限の条件をつけたのは、判定勝ち等になったときに忖度等と言われるのが嫌だからだとか。

この予想外のドリームマッチに、ブレイキングダウンのファンは湧き上がっています

とても男らしいですよね!この試合も2022年11月3日のブレイキングダウン6で放送予定です!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回はブレイキングダウン総合プロデューサーのYUGOさんが一体何者なのか?を調査しました。

試合がとても楽しみです!
他の出場者の情報についてもまとめていくので、ぜひご一緒にご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました