りゅうちぇるはタトゥーを離婚後どうなる?新しい子供ができたら次はどこに入れるか考察!

スポンサーリンク

2022年8月26日、タレントのりゅうちぇる(ryuchell)さんとぺこ(peco)さんが離婚しましたが、りゅうちぇるさんはぺこさんの本名やお子さんのリンク(LINK)君の名前をタトゥー(刺青・いれずみ)にして肩に刻んでいました。

りゅうちぇるさんは離婚後、タトゥーをどうするのか?気になりますよね。

今回はりゅうちぇるさんはタトゥーを離婚後どうするのか?新しい子供ができたら次はどこに入れるかを考察しました。

りゅうちぇるさんは離婚後もタトゥーを消さず、新しい子供ができたら胸に入れるのでは?と考えられています。

りゅうちぇるはタトゥーを離婚後も消す可能性は低い

ぺこさんや子供のリンクくんの名前を肩に掘っていたりゅうちぇるさん。

離婚後はタトゥーをどうするのでしょうか?
りゅうちぇるさんはタトゥーを離婚後も消す可能性は低いと考えられています。

その理由はこちらになります。

理由①:新しい家族の形として家庭は維持していくから
理由②:りゅうちぇるは今でもペコを愛している
理由③:沖縄はタトゥー率が高くファッションとして維持?

具体的にどういうことなのでしょうか?この後詳しく説明していきます。

理由①:新しい家族の形として家庭は維持していくから

1つ目の理由は離婚しても「新しい家族の形として家庭は維持していく」と公言しているからです。

りゅうちぇるさんの中では

「離婚」=家族としての決別ではない

と考えているようです。

それから2人で今後についてよく話し合い、これからは”夫”と”妻”ではなく、人生のパートナー、そしてかけがえのない息子の親として、家族で人生を過ごしていこうね。という形になりました。

もちろん、今まで通り家族で暮らします

つまり、離婚したとしても家族(ぺこさんやお子さんのリンクくん)との関係は切れるものではないので、そのつながりの象徴とも言えるタトゥーを消すことはないと考えられています。

理由②:りゅうちぇるは今でもペコを愛している

2つ目の理由は、離婚してもりゅうちぇるさんは今でもペコさんを愛している?と考えられているからです。

2人は法律上離婚してしまいましたが、りゅうちぇるさんがはじめて好きになった女性として、いまだに愛している可能性は高いです。

なので、その象徴でもあるタトゥーを抹消することはないのではないか?と考えます。
ただし、今後別の恋愛等があれば消す可能性も十分にあると噂されています。

ちなみに、元奥さんであるペコさんのご実家はお金持ちでお嬢様であることが有名です。
そちらについては以下の記事で紹介しています。

理由③:沖縄はタトゥー率が高くファッションとして維持?

3つ目の理由として、りゅうちぇるさん出身の沖縄はタトゥー率が高くファッションとして維持するのでは?とも考えられています。

明確なデータ的根拠はありませんが、アメリカ文化が浸透している沖縄ではタトゥーも本州の都道府県より身近な文化です。

なのでファッションの1つとして、今後も消さない可能性は高いです。

最近ではタトゥーもファッションなので、そのままでも不思議ではないですよね。

新しい子供ができたら、タトゥーを次はどこに入れる?

りゅうちぇるさんに新しい子供ができたら胸にタトゥーを入れる可能性が高いのでは?と考察します。りゅうちぇるさんですが、子供ができる度に、タトゥーを入れることを公言しています

「『子どもができる度にタトゥー入れるの?』とかよく言われるけど、入れます」とキッパリ。子どもの数だけタトゥーを入れていく意向であることを示した。
引用:日刊大衆

では、仮に新しいお子さんができた場合、次はどこにタトゥーを入れるのでしょうか?

たとえ離婚したとしても子供はりゅうちぇるさんの子供なので、今の肩のタトゥーは残す可能性が高いと考えます。

そこで、肩以外の他に入れる体の部位でいうと、

・胸
・腕
・足(すね辺り)

があるかと思います。

この中で、腕や足は露出が高いので、テレビの仕事をしている関係上、優先順位は低くなりそうです。

そうなってくると、胸にタトゥーを入れる可能性が高いのでは?と考察します。

またタトゥーを入れる箇所によって意味があるそうです。

胸は心臓に一番近い場所で、絆や愛情の象徴などつながりを表現しています。

恋人同士で見せる、2人だけの秘密や象徴など

の意味をもつそうです。

つまり、もし仮に今後りゅうちぇるさんにお子さんができた場合は、胸に入れるのではないかと考察します

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はりゅうちぇるさんはタトゥーを離婚後どうするのか?新しい子供ができたら次はどこに入れるかを考察しました。

最新情報があれば、追記しています。

タイトルとURLをコピーしました