2022年10月31日、タッキーこと滝沢秀明(たきざわ ひであき)さんが、ジャニーズアイランド社長、ジャニーズ事務所副社長から退任することがフライデーで報道されました。
2022年11月1日に正式発表する予定のようです。
タッキー&翼として一世を風靡したタッキーさんは、裏方として後輩達のプロヂュースに尽力していた中での突然の社長辞任にネット上では、「なぜ?」と理由が話題になっています。気になりますよね。
そこで今回は、滝沢秀明(タッキー)さんがジャニーズ社長を辞任した理由を深堀り調査しました。
社長辞任には3つの理由があるようです。後任社長がいのっちさんの理由やタッキーさんが今後どうするかも予想していきます。


・滝沢秀明(タッキー)がジャニーズ社長を辞任した理由
・タッキーの後任社長が井ノ原快彦(いのっち)の理由
・滝沢秀明(タッキー)が今後どうするか?
滝沢秀明(タッキー)がジャニーズ社長を辞任した理由は3つ!
ジャニーズ社長を辞任した滝沢秀明(タッキー)さん。
滝沢秀明(タッキー)さんが、ジャニーズ社長を辞任した理由は3つと言われています。
それがこちら。
理由②Snow ManとSixTONESを取り上げられた
理由③タッキーが社長としてやりたかった事とのズレ
順番に紹介していきます。
理由①藤島ジュリー景子社長との確執
1つめの理由は藤島ジュリー景子社長との確執です。
藤島ジュリー景子社長は、
・元社長のメリー喜多川さんの娘
にあたります。
ジャニー喜多川さんとメリー喜多川さんがお亡くなりになってから、ジャニーズ事務所の社長に就任しました。
元々、タッキーさんはジャニー喜多川さんがプロデュースしており、「ジャニー喜多川派」でした。
その件もあり、ジャニーズ事務所の子会社である「ジャニーズ・アイランド」の社長をタッキーさんが務めていたのだとか。
しかし、本体のジャニーズ事務所は藤島ジュリー景子社長がトップとなっており、かなり力がありワンマンだったとか。
元々、ジャニー喜多川さんの派閥だったタッキーさんは副社長であるものの、藤島ジュリー景子社長と考え方にすれ違いがあったようです。
その結果、モチベーションが低下して辞任という形になったのかもしれませんね。
理由②Snow ManとSixTONESを取り上げられた
2つめの理由としては、Snow ManとSixTONESを取り上げられたことです。
元々、Snow ManとSixTONESは、タッキーさんが手塩に掛けて育てていました。
タッキーさんが芸能界を引退した2020年に、Snow ManとSixTONESをデビューさせたタッキーさん。
Snow ManとSixTONESはご存じのとおり、両者とも現在、破竹の勢いを見せており、令和の芸能界を代表する人気グループに成長してますよね。
そんな2つのグループですが、2022年になって、タッキーさんがトップのジャニーズアイランドから、藤島ジュリー景子社長がトップとして取り仕切るジャニーズ事務所本体に管轄を急遽移動したのです。
Snow ManとSixTONESの急な管轄移動について、タッキーさんも不満を持っていたようです。
ジャニーズアイランドの業績はスノストに支えられていたので、ジュリー氏に『育成期間は終わった』といわんばかりに取り上げられてしまっては、滝沢氏もモチベーションを維持できないでしょう。
引用元:サイゾーウーマン
たしかに手塩にかけて育て上げたグループをいきなり取り上げたら、不満もでますよね。。
理由③タッキーが社長としてやりたかった事とのズレ
3つめの理由としては、タッキーさんが本来社長としてやりたかった事と実際にズレが出ていたことです。
元々、滝沢秀明(タッキー)さんは、社長としてやりたいこととして、
という強い思いがあったそうです。記者会見でもそう語っていましたよね。
特に「僕が見てきた良い景色を彼らにも見せたい」と誓うほど、後発ジャニーズグループの育成には熱心に取り組まれていました。
滝沢歌舞伎といった活動も、ジャニーズJr.が活躍できる場をつくるものだったとか。
しかし、先程紹介したように、芽吹いたグループは、ジャニーズ事務所本体に移動していく姿勢を藤島ジュリー景子社長を見せたことで、育成に対するモチベーションがそがれたのかもしれませんね。
滝沢秀明(タッキー)の後任は井ノ原快彦(いのっち)の理由は?
滝沢秀明(タッキー)さんの後任は、井ノ原快彦(いのっち)になるそうです。
井ノ原快彦(いのっち)さんといえば、元V6で一世を風靡した方ですよね。
井ノ原快彦さんが滝沢秀明さんの後任に選ばれた理由は、
と言われています。
こちらをご覧いただければ分かりやすいと思いますが、各ジャニーズのグループには派閥があり、それぞれついているトップが異なるようです。
こうみると、V6は滝沢さんと同じジャニー派閥ですね。そしてジャニーズのお家騒動でも中立派として知られています。
滝沢さんは、そんなジャニーさんの意志をともにした井ノ原快彦さんに後任を託したのかもしれませんね。
さらに井ノ原快彦さんはジャニー喜多川さん時代にJr.としての活動や年齢が異なるV6の調整の経験もあり、それも生かして後発の育成やジャニーズ事務所の調整を期待されてるようです。
最近の井ノ原快彦さんといえば、良いお父さんのようなキャラで、このジャニーズ事務所の人事にSNS上では驚きの声が多数出ています。
タッキーどうこうよりこっちの方が衝撃
イノッチにはずっと優しいお父さん的な感じでいて欲しい pic.twitter.com/n740CNcyC2— うきある(20番に投票を!) (@hidahida_rrr) October 31, 2022
ジャニのファンって訳ではないが
「タッキー退社」も目を引いたけど
>ジャニーズアイランド社長の後任には
>井ノ原快彦が就く
こっちのほうがビックリした#ジャニーズ事務所 #滝沢秀明 #井ノ原快彦 https://t.co/o5qYPPmjLr— Bonneville.stock (@BonnevilleStock) 2022年10月31日
今後、井ノ原快彦さんを新副社長になったジャニーズがどうなっていくのか、楽しみですね!
滝沢秀明(タッキー)は辞任後、今後どうする?
ジャニーズ社長を辞任後、滝沢秀明(タッキー)さんは今後どうするのでしょうか?
SNS上では2つの予想が出ています。それがこちら。
予想②別事務所へ移動
1つめの予想として、滝沢秀明(タッキー)さんが個人事務所を立ち上げるというものです。
もしかすると、滝沢さんが個人事務所を立ち上げそこで芸能活動を続けるだけでなく、自分が育てたSnow ManとSixTONESを引き抜く可能性もあるかもしれません。
しかし、ジャニーズの力は芸能界で非常に強いので、その可能性は低いと考えられています。
そうなると、第二のSMAPのような騒動になってしまいますからね、、
2つめの予想は、滝沢秀明(タッキー)さんが別事務所へ移動するということです。
芸能界には様々な芸能事務所がありますが、様々な力関係が働いています。
もしかすると、ジャニーズ事務所に敵対する事務所に入り、そこで活躍することでジャニーズへ対抗する?ということもあるかもしれませんね。
いずれにせよ、滝沢秀明(タッキー)さんから今後どうするか?について発表があり次第、追記していきます。
まとめ:滝沢秀明(タッキー)がジャニーズ社長を辞任した理由3つ!後任がいのっちの理由や今後どうするかも!
いかがでしたでしょうか?
今回は、滝沢秀明(タッキー)さんがジャニーズ社長を辞任した理由を深堀り調査しました。
今後の滝沢秀明(タッキー)さんの活動が気になりますよね。分かり次第追記していきます。


