世間を騒がせている山口県阿武町の給付金4630万円の誤送金に関し、
別の口座に振り替え不法に利益を得たとして、
田口翔容疑者(24)が電子計算機使用詐欺容疑で5月18日に逮捕されました。
この記事では、田口翔容疑者の素性について迫っていきます!
田口翔の顔写真がついに公開!
田口翔の顔写真はこちら!逮捕直後に正式な顔写真が公開されましたね。
チャラそうですね。
TikTok動画は本物だったのか?
5/18にTikTokへ投稿された動画は本人だったのでしょうか?
顔を隠して動画を取っていますので、本人かどうかは動画だけでは特定できませんが、
話している内容からTiktokの動画は本人ではないかと推測されます。
パニックとなり世間とコミュニケーションを取りたかったのかもしれません。
@yamaguchiken.4630 山口県阿武町給付金誤送金問題4630万円本人です#本当に申し訳ございません
こちらについては、以前記事をつくっているので合わせてお読みください!!
4630万円の口座出金明細公開!
最初の残高は665円、最終残高は6万8743円でした。
それにしても、短い時間でこれだけ速いスピードでよく使えたなと。。。
振り込まれた当日にデビットで68万円を速攻決済している豪快ぶりもネットで騒がれていますね。
4630万円を振り込まれた田口翔(24)さん、銀行口座の出納記録が判明
A社(オンラインカジノ)にエンドレスおかわり入金しまくってたったの10日間で全額を使い切ったと主張
4630万円を振り込まれたその日に速攻で68万円をデビット決済する豪傑ぶりも話題に pic.twitter.com/K81kDPZ2S7— 滝沢ガレソ🐯 (@takigare3) May 18, 2022
逮捕理由の「電子計算機使用詐欺」とは?
あまりなじみのない罪ですが、以下のような詐欺罪と同程度の罪のようです。
人を欺いて財物をだまし取る罪は詐欺罪(刑法第246条)で法定刑は10年以下の懲役。
一方、刑法第246条の2の電子計算機使用詐欺罪は、ATMや電子決済などで、電子計算機(コンピューターなど)に虚偽情報や不正な指令を与えて不法な利益を得る罪。
法定刑は詐欺罪と同じく10年以下の懲役。
一連の山口県阿武町の誤送金4630万円に関する、田口翔容疑者の素性に迫ってきました!